ピッタ、ヴァータ、カパと呼ばれる体質エネルギータイプ(ドーシャ)に分けて考えられています。
アーユルヴェーダでは、これらの「ドーシャ」がバランスの取れている状態を健康と位置付け、
そのバランスが崩れると健康を損なう状態になると考えます。
この講座ではご自身のドーシャを知って特徴を学び、適したオイルブレンドを作ることができます。
日常をより良く生きるためのヒントを学びませんか?
【日 時】 2015年3月28日(土)
13:00~16:00【参加費】 3,500円(税抜)
【内 容】 1.アーユルヴェーダの基礎知識
2.ドーシャセルフチェック
3.ドーシャの特徴とライフスタイルに活かすヒント
4.バランスを整える香りを使用したケアオイル作り
5.質疑応答・歓談 タイプ別ハーブティー付
お申込み・お問合せは
電話 06-4802-4802
メール こちら
ご予約お待ちしております。
2015年のあなたのお守りカラーと香りをまとって幸運UP
3つのカラーボトルを選んでいただき、その色に基づくカラーセラピーを受けて頂きます。
そしてご自身の香り(オーガニックアロマ)を使ってスプレーをお作り頂きます。
休日開催の希望を頂いたため、今回は日程を2日間設け、
より多くの方にカラーセラピーのおもしろさを体験していただけるように致しました!
占いのようで、新しい自分の発見になります。
ぜひご参加ください。
日時:2月12日(木)14:00~16:00
2月21日(土)15:00~17:00
受講料:3800円(税込)
定員:各回2名
講師:赤坂 結実
和み彩香カラーボトルセラピスト&ティーチャー
アロマセラピーインストラクター
紅茶、お好きですか?
ホットアイスで紅茶はいろんな魅力でわたしたちを楽しませてくれます。
特に暑い暑い夏によく似合うのは、やっぱりアイスティー。
紅茶の本場、英国の伝統時な紅茶の入れ方をふまえつつ、アイスティーの入れ方マスターしませんか?
【日時】 9月15日(月・祝) 14:00~16:30
【場所】 slow Care parlour
【受講料】 4,000円(税抜) アイスティーにピッタリなお茶菓子付き
【内容】 ・ホットティーの入れ方をおさらい
・苦くならない「紅茶上手」的アイスティーの入れ方の「ツボ」を知る
・アイスティー、アレンジティーを入れてみる
夏にピッタリなアイスティーの入れ方をマスターして、ご友人をおうちに招いてみてはいかがでしょう?
お問い合わせ・お申し込みは こちら もしくは
スクール事務局/slow Care parlour 06-4802-4802 まで!
酵素や栄養素をたっぷりとれる焼かないケーキをつくりましょう♪
ローフードとは文字通り生で食べることです。
野菜やフルーツを生でいただくことで、酵素や栄養素をまるごと摂れ体が美しく元気になります!
ローフードのケーキは生のナッツやフルーツで簡単につくることが出来ます。
簡単なだけでなく”普通”のケーキに劣らぬ美味しさのローケーキ。
焼かない美味しさを是非体験してみてください!
●2014年5月25日(日) 14:00~16:00
【参加費】 2,000円(税抜) お茶付き
【内容】 ロースイーツを一緒に作成し、お召し上がりいただきます
【定員】 最大10名様
【講師】 田中真紗子
★お申込は→ コチラ
紅茶、お好きですか?
一杯の美味しい紅茶は、ココロもカラダもほっこりと癒してくれます。
お気に入りのカフェで、美味しい紅茶をいただくのは至福の時。
でも、おうちで、しかも自分で美味しい紅茶をいれられたら、もっと素敵だと思いませんか?
季節柄、あたたかいミルクティーも楽しんでいただけるよう、
2種類の講座をご用意しました。
クリスマスプレゼントはもうお考えですか?
世界に1つだけのオリジナルティーバッグが作れる、なんてステキな機会が登場しました☆
紅茶にハーブを加えてブレンドする、特別な方法です。
bagに詰める作業もなかなか楽しいですヨ!